毎年、旧正月付近の日曜日に開催される黒石市名物
マッコ市(マッコ←方言でお年玉の意)
その昔、町の金物屋が旧正月の初売りの際に値引きとともに大量のおまけをつけて
客寄せをしたところそれが反響を呼び町の商店全体に波及し今では
この地域のみ正月の初売りの売り上げをしのぐ売り上げがある日になるそうです。
しかも特異なことがその時間帯、カミサンの働いているとこもご多分にもれず
朝5時開店!もはや意味がわかりません。
にもかかわらず深夜からお目当ての商品、それについてくるマッコをもとめて
ものすごい行列ができ、その行列客に甘酒やらおしるこなんかが振舞われているのだそうです。
しかも今年は数日前から続いているこの冬最大の猛寒波!
カミサンは午前3時に猛吹雪の中、出勤していきました。
例として、
カミサンは職場の売り出し品を昨日のうちに買ってきていたのですが、
缶コーヒー1ケースについてきたマッコがこれ

完全におまけの方の総額の方が缶コーヒーの値段を上回ってますね。
おまけの商品は福袋的発想で単品では売れ残るものが多いとは思いますが
そうでない商品も多々含まれています。
缶コーヒーでこれですから高単価商品に関してのマッコは想像がつくでしょう。
家電屋の行列は地デジテレビ狙いの客でモノスゴイことになるって。
ワタクシの場合、人だかりも行列も大嫌いですからこの手のイベントは全く行く気になれませんけど
楽しめる人だったらイイかもですね。
毎週日曜日お休みのカミサンに変わって本日子守です。
例によってミスド行ってくるかな、100円は今日までだしね♪



スポンサーサイト